2023年9月25日月曜日

コミュニケーションは人を元気にする

 日々のコミュニケーションを疎かにせず、大事に意識していくと人は元気になります。

落ち込んでも回復することが容易になります。人間にとってコミュニケーションというのは単なる伝達手段だけではなく、元気を維持する一つの能力と考えることが大事です。

それには、コミュニケーションのカラクリを知ることが大切です。

コミュニケーションと言うと発信と考える人が多いのですが、コミュニケーションは全て「受信」から始まります。受信から「発想」、そして「発信」へと。このサイクル(受信→発想→発信)がコミュニケーションの基本プロセスです。これは人間の日常の基本動作です。意識しようがしまいが、此のプロセスを回しながら人は生きています。重要なのは此の一つひとつのプロセスをどれだけ意識するかです。

 

では、どう意識するか。先ずは、「受信→発想→発信」を「Inspiration → Imagination → Elaboration」とより能動的な英語表現に置き換えます。

 

例えば、受信=Inspirationには単なる受信を超えて、‟ひらめき”や‟共感”といった要素が含まれます。今まで気づかなかったことがわかる。見えなかったものが見える。感じなかった事が知覚できる。更には、そのことでワクワクしてくる。これらの要素を「受信」は持ってます。

ここで重要なのは、物事に関心を持つことです。日常的に我々は様々な事象や出来事に出逢います。

そこには驚きや想定外なことが多く起こります。それらの一つひとつのことに関心を持つことが受信力を上げInspirationを生み出します。今、目の前で起こっていることに大いなる関心を持つことです。

 

発想=Imagination は人間を人間たらしめているものです。人間はイメージの動物といっても過言ではありません。見えないものをイメージとして捉え、新たな意味づけを行うことができます。

Inspirationを契機に、それをより具体的ににしていく(構想する)のがImaginationです。人によって描くは様々です。動画もあれば、ポンチ絵もあります。

立体的でもあり、時空を超えている場合もあります。この抽象的な発想をより現実的な視座に落とし込んでいく過程がImaginationです。

Steve Jobsの名言である「Connecting the Dots」においてConnectするのがImaginationの役割です。Albert Einsteinも「Imagination is more important than Knowledge」と断言しています。

一見、異なるものをどう繋ぎ合わせイメージ化していくかが鍵です。

 

発信=ElaborationImaginationによってイメージ化されたものを表現することです。Elaborationには「外に向けて入念に仕込む」と言う意味合いがあります。人間には「表現欲求」があります。イメージが一つの形に仕上がると、それを「表現したい」という欲求が生まれます。

外の相手に向けて入念に言語と非言語で表現をつくり、相手に伝わる工夫をすることが発信です。その時に気をつけなければならないのが、相手に「伝える」ではなく、相手に「伝わる」ということです。残念ながら人間社会は「伝えれば伝わる」という世界ではありません。「伝わるには、それ相応の努力と創意工夫が不可欠です。

 

受信→発想→発信のコミュニケーションの結果物が「表現」です。人間は表現する動物です。様々な表現を通じて日々の日常生活を生き抜いています。食や呼吸のサイクルと同じようにコミュニケーションとは人の生存を維持・確保するためのサイクルです。

このプロセスをより能動的に意識することによって、「感じて喜び、イメージして楽しみ、表現してワクワクする」ことができるのです。

コミュニケーションとは何か?

 「コミュニケーション」という言葉は実に頻繁に生活の中で使われています。

何か漠然として明確な答えが見つからない時は、概して「それはコミュニケーションの問題だ。」と言って片付けてしまう。お茶を濁してしまうことが多々あります。

便利な言葉ではありますが、かなりいい加減に使われています。このことは裏返せば、人間の悩みは、何らかの形でコミュニケーションの問題と絡んでいるということです。

40年以上にわたりコミュニケーションの世界で仕事をしてきました。様々なリーダーや組織と関わり、数多くのコミュニケーションの修羅場を潜る中で、最近、日々感ずることは人がコミュニケーションの本質をもっとしっかりとわきまえれば、より「人生の有り様が好転してくる」「効果的な解決法を見出すことができる」「不可能が可能になる」「悩みより喜びが増える」結果、「人生をもっと意味あるものにできる」ことを強く思います。

何故、これほど大事なものであるコミュニケーションのカラクリをも知らずに人生を日々過ごしているのか。実に「もったいない」と痛感しています。

所詮、人間の世界、コミュニケーション無しでは成り立ちません。

戦略コミュニケーション・ブログは2011年に立ち上げましたが、201924日以降更新せず、休眠状態でした。

このほど、再度、スタートする背景には、やはりこの「もったいない」という気持ち。そして1人でも多くの人にコミュニケーションの秘めたる力を知ってもらいたいと言う思いからです。コミュニケーションは人がこの世で「生き抜いていく」ために天が授けてくれた凄い力です。